投資のメソッドで無理なく稼ぐ−取引記録すべて公開−

「お金がずっと増え続ける 投資のメソッド アイドルのわたしでも。」を読んでマネーパートナーズに口座を開設し、200万を元手に金取引を始めました。金ドル市場で1オンスずつ取引をしています。ギャンブルじゃない投資を実践していきたいです。毎週土曜日更新予定です。※投資は自己責任で行ってください。

【第43週】11月3週(純資産1,340,678円/売却益10,894円【通算225,948円】/スワップ損954円【通算22,163円】/含み損227,082円)

概要

金ドルCFD取引、第43週目

純資産1,253,704円→1,340,678円【+86,974円】

 

11月12日から11月17日までの1週間で

10,894円の売却益【通算225,948円】【平均5,254円】

売れた(利食い)回数9回【通算370回】

売れた(損切り)回数0【通算16回】

954円のスワップ損【通算22,163円】

227,082円の含み損

純資産1,253,704円→1,340,678円【+86,974円】

始値1,210→終値1,222【+12ドル】

損切り【通算640,969円】

 

3ドル下がったら1オン買って、それが4ドル上がったら売っています

今は実験的に2オンス買っています

上げ相場になったと思うので年明けまでは3オンス買っていこうかと思います

1週間の取引記録

約定日時 売買 数量 約定レート 建値 取引損益 スワップ 注文日時
2018/11/17 0:02 3 1222       2018/11/16 23:37
2018/11/16 22:57 3 1223 1219 1354 -237 2018/11/1 16:07
2018/11/16 22:40 3 1220 1216 1355 -238 2018/11/1 16:07
2018/11/16 22:38 5 1219 1215 2260 -57 2018/11/15 17:37
2018/11/16 17:08 3 1217 1213 1359 -238 2018/11/1 1:00
2018/11/15 18:14 5 1215       2018/11/15 17:37
2018/11/15 4:00 2 1214 1210 907 -69 2018/10/12 0:26
2018/11/15 3:39 2 1211 1207 908 -46 2018/10/11 23:29
2018/11/15 3:25 2 1208 1203.9 932 -46 2018/10/11 22:01
2018/11/15 2:50 2 1205 1201 908 -23 2018/10/11 22:01
2018/11/13 22:20 2 1202 1198 911 0 2018/10/11 22:00
2018/11/13 19:20 2 1198       2018/10/11 22:00
2018/11/13 18:27 2 1201       2018/10/11 22:01
2018/11/13 0:33 2 1203.9       2018/10/11 22:01
2018/11/12 15:45 2 1207       2018/10/11 23:29
          10,894 -954  

1週間の値動きと週末時点での保有状況

f:id:saio-ga-horse:20181117111342j:plain

f:id:saio-ga-horse:20181117111345j:plain

f:id:saio-ga-horse:20181117111349j:plain

f:id:saio-ga-horse:20181117111352j:plain

関連ニュース等

 雑記

13日に1200ドル割って驚きました。

f:id:saio-ga-horse:20181117115032j:plain

10月にグッと上がってからもう下がらないと思っていたらまさかの1200ドル割れ。かなり焦りましたけどすぐに戻ってくれて良かったです。5オンスの邪念買いもうまく売却できて2000円分の利益を上乗せ出来ました。

11月中旬、金投資は年末年始がポイントになると思っているのでガシガシ頑張ります!

cfd-gold.hatenablog.com

【第42週】11月2週(純資産1,253,704円/売却益9,782円【通算215,054円】/スワップ損102円【通算21,209円】/含み損262,602円)

概要

金ドルCFD取引、第42週目

純資産1,393,809円→1,253,704円【-140,105円】

 

11月5日から11月10日までの1週間で

9,782円の売却益【通算215,054円】【平均5,120円】

売れた(利食い)回数7回【通算361回】

売れた(損切り)回数0【通算16回】

102円のスワップ損【通算21,209円】

262,602円の含み損

純資産1,393,809円→1,253,704円【-140,105円】

始値1,233→終値1,210【-23ドル】

損切り【通算640,969円】

 

3ドル下がったら1オン買って、それが4ドル上がったら売っています

今は実験的に2オンス買っています

上げ相場になったと思うので年明けまでは3オンス買っていこうかと思います

1週間の取引記録

約定日時 売買 数量 約定レート 建値 取引損益 スワップ 注文日時
2018/11/10 1:39 2 1210       2018/10/12 0:26
2018/11/9 22:32 3 1213       2018/11/1 1:00
2018/11/9 22:23 3 1216       2018/11/1 16:07
2018/11/9 13:13 3 1219       2018/11/1 16:07
2018/11/9 4:59 3 1222       2018/11/9 4:12
2018/11/9 4:02 3 1226 1221.4 1570 0 2018/11/1 17:52
2018/11/9 3:59 3 1228.2       2018/11/8 16:51
2018/11/8 22:42 3 1221.4       2018/11/1 17:52
2018/11/8 12:34 3 1224.9       2018/11/7 15:06
2018/11/7 22:35 3 1231       2018/11/7 22:07
2018/11/7 20:34 3 1235 1231 1356 0 2018/11/7 1:00
2018/11/7 17:17 3 1232 1228 1357 -34 2018/11/6 0:05
2018/11/7 12:58 3 1229.1 1224.9 1426 0 2018/11/7 11:07
2018/11/7 11:26 3 1224.9       2018/11/7 11:07
2018/11/7 9:40 3 1231       2018/11/7 1:00
2018/11/7 9:39 3 1229 1225 1359 -34 2018/11/1 21:36
2018/11/7 3:33 3 1225       2018/11/1 21:36
2018/11/7 1:25 3 1228       2018/11/6 0:05
2018/11/6 19:41 3 1235 1231 1357 -34 2018/11/6 0:05
2018/11/6 18:20 3 1234       2018/11/6 18:18
2018/11/6 0:43 3 1231       2018/11/6 0:05
2018/11/6 0:02 3 1232 1228 1357 0 2018/11/1 23:37
2018/11/5 22:27 3 1228       2018/11/1 23:37
          9,782 -102  

1週間の値動きと週末時点での保有状況

f:id:saio-ga-horse:20181110082741j:plain

f:id:saio-ga-horse:20181110082744j:plain

f:id:saio-ga-horse:20181110082747j:plain

f:id:saio-ga-horse:20181110082750j:plain

 関連ニュース

 雑記

金曜日に「今週は13ドル下がったなぁ」と思っていたら、21時頃から急に10ドル下がって驚きました。まさかまた1200ドル割ったりはしないでしょうね、、、証拠金維持率が下がるのが怖いです。

わたしはいまだに年末年始にかけて相場が上がると考えているのですが、ちょっと不安になりますね。

cfd-gold.hatenablog.com

【第41週】10月5週~11月1週(純資産1,393,809円/売却益8,416円【通算205,272円】/スワップ損532円【通算21,187円】/含み損116,891円)

概要

金ドルCFD取引、第41週目

純資産1,396,681円→1,393,809円【-2,872円】

 

10月29日から11月3日までの1週間で

8,416円の売却益【通算205,272円】【平均5,006円】

売れた(利食い)回数11回【通算354回】

売れた(損切り)回数2【通算16回】

532円のスワップ損【通算21,187円】

116,891円の含み損

純資産1,396,681円→1,393,809円【-2,872円】

始値1,235→終値1,233【-2ドル】

損切り【通算640,969円】

 

3ドル下がったら1オン買って、それが4ドル上がったら売っています

今は実験的に2オンス買っています

上げ相場になったと思うので年明けまでは3オンス買っていこうかと思います

1週間の取引記録

約定日時 売買 数量 約定レート 建値 取引損益 スワップ 注文日時
2018/11/2 2:28 2 1235 1231 901 -113 2018/10/26 16:48
2018/11/2 1:56 3 1234       2018/11/1 23:38
2018/11/2 1:56 3 1233.1 1229 1386 0 2018/11/1 21:41
2018/11/1 23:35 3 1233       2018/11/1 23:35
2018/11/1 23:31 2 1232 1227.6 991 -113 2018/10/25 6:30
2018/11/1 21:45 3 1229       2018/11/1 21:41
2018/11/1 21:25 3 1229 1225 1353 -136 2018/10/30 22:20
2018/11/1 17:51 3 1226 1222 1354 -102 2018/10/30 22:20
2018/11/1 16:04 3 1223 1219 1353 0 2018/11/1 0:59
2018/11/1 15:30 2 1220 1215.7 970 -68 2018/10/12 7:21
2018/11/1 13:55 3 1219       2018/11/1 0:59
2018/11/1 0:56 2 1217 1213 903 0 2018/10/12 0:26
2018/10/31 22:39 2 1213       2018/10/12 0:26
2018/10/31 12:54 2 1214.8 1218.7 -884 0 2018/10/15 15:48
2018/10/31 12:54 2 1215.7       2018/10/12 7:21
2018/10/31 12:49 2 1218.7       2018/10/15 15:48
2018/10/31 9:19 3 1222       2018/10/30 22:20
2018/10/30 22:23 3 1225       2018/10/30 22:20
2018/10/30 22:16 2 1226 1221.8 947 0 2018/10/23 16:15
2018/10/30 19:23 2 1221.8       2018/10/23 16:15
2018/10/30 19:23 2 1220.9 1224.7 -858 0 2018/10/23 16:15
2018/10/30 16:20 2 1224.7       2018/10/23 16:15
2018/10/30 1:45 2 1227.6       2018/10/25 6:30
2018/10/29 17:39 2 1231       2018/10/26 16:48
          8,416 -532  

1週間の値動きと週末時点での保有状況

f:id:saio-ga-horse:20181103083115j:plain

f:id:saio-ga-horse:20181103083118j:plain

f:id:saio-ga-horse:20181103083121j:plain

関連ニュース

 

 

 雑記

1週間の平均売却益が5,000円台に回復しました。この調子で年明けまで上がっていってほしいですね。

【第40週】10月4週(純資産1,396,681円/売却益9,859円【通算196,856円】/スワップ損5,650円【通算20,665円】/含み損109,463円)

概要

金ドルCFD取引、第40週目

純資産1,362,691円→1,396,681円【+33,990円】

 

10月22日から10月28日までの1週間で

9,859円の売却益【通算196,856円】【平均4,921円】

売れた(利食い)回数16回【通算343回】

売れた(損切り)回数6【通算14回】

5,650円のスワップ損【通算20,655円】

109,463円の含み損

純資産1,396,681円【+33,990円】

始値1,227→終値1,235【+8ドル】

損切り【通算639,227円】

 

 3ドル下がったら1オン買って、それが4ドル上がったら売っています

今は実験的に2オンス買っています

上げ相場になったと思うので当分は3オンス買っています

※調子に乗って火傷しないことを祈ります

1週間の取引記録

約定日時 売買 数量 約定レート 建値 取引損益 スワップ 注文日時
2018/10/27 1:49 3 1233.1       2018/10/27 0:03
2018/10/27 1:46 3 1237       2018/10/27 0:02
2018/10/27 0:31 2 1239 1243 -893 0 2018/10/15 17:59
2018/10/27 0:05 2 1242       2018/10/27 0:04
2018/10/26 23:59 3 1242 1238 1336 -168 2018/10/23 20:46
2018/10/26 23:58 1 1241.6 1237 512 -1054 2018/6/24 21:05
2018/10/26 23:57 2 1243       2018/10/15 17:59
2018/10/26 23:56 2 1240.5 1236.5 891 0 2018/10/26 16:52
2018/10/26 23:54 4 1240.1 1235.7 1963 -45 2018/10/25 9:19
2018/10/26 16:52 2 1236.5       2018/10/26 16:52
2018/10/26 16:39 2 1235 1230.9 918 -23 2018/10/25 6:30
2018/10/25 16:35 2 1230.9       2018/10/25 6:30
2018/10/25 15:09 3 1238 1234 1343 -135 2018/10/23 20:48
2018/10/25 15:09 3 1238 1234 1343 -135 2018/10/23 20:47
2018/10/25 9:17 4 1235.7       2018/10/25 9:16
2018/10/24 23:06 2 1232.5 1227.8 1057 0 2018/10/23 17:34
2018/10/24 21:00 2 1226.9 1231 -925 -23 2018/10/23 17:34
2018/10/24 21:00 2 1227.8       2018/10/23 17:34
2018/10/24 1:46 2 1231       2018/10/23 17:34
2018/10/23 23:27 2 1233 1237 -897 0 2018/10/15 17:59
2018/10/23 23:27 3 1234       2018/10/23 20:48
2018/10/23 23:27 3 1234       2018/10/23 20:47
2018/10/23 22:49 2 1236 1240 -898 0 2018/10/15 17:59
2018/10/23 21:10 2 1240       2018/10/15 17:59
2018/10/23 21:08 2 1238 1234 897 0 2018/10/15 17:59
2018/10/23 21:08 1 1238 1234 448 -1005 2018/6/28 6:37
2018/10/23 20:49 3 1238       2018/10/23 20:46
2018/10/23 20:40 2 1237       2018/10/15 17:59
2018/10/23 18:01 2 1235 1233 448 -2010 2018/10/23 18:01
2018/10/23 17:29 2 1235.1 1231 920 0 2018/10/22 18:17
2018/10/23 17:29 1 1235.1 1231 460 -1006 2018/6/28 6:37
2018/10/23 17:02 2 1234       2018/10/15 17:59
2018/10/23 17:01 2 1232 1228 898 0 2018/10/22 18:16
2018/10/23 16:03 2 1231       2018/10/22 18:17
2018/10/23 15:56 2 1229 1225 899 0 2018/10/22 23:19
2018/10/23 15:32 2 1228       2018/10/22 18:16
2018/10/23 15:23 2 1226 1221.9 922 -23 2018/10/19 7:14
2018/10/23 11:08 2 1225       2018/10/22 23:19
2018/10/22 22:22 2 1221 1224.9 -880 0 2018/10/20 0:51
2018/10/22 22:22 2 1221.9       2018/10/19 7:14
2018/10/22 17:32 2 1224.9       2018/10/20 0:51
2018/10/22 17:32 2 1224 1228 -903 -23 2018/10/19 17:37
          9,859 -5,650  

1週間の値動きと週末時点での保有状況

f:id:saio-ga-horse:20181027113927j:plain

f:id:saio-ga-horse:20181027113930j:plain

f:id:saio-ga-horse:20181027113933j:plain

関連ニュース

雑記

買い方を変えて2週目ですが、また少し買い方を変えてみようかと。ブレブレなのは分かるけど今は底値を抜けて上げ相場になっていると思うので損切りを一時停止して見ようかと思います。予約注文を入れたタイミングなどで損切りが入ることもあるとは思いますが基本的には来年まではおそらく損切りなしで行くと思います。

 

今週成立したこの売却、なかなか感慨深いものがあります。

売却レート1238 建値1234 売却益448 スワップ損-1005(1オンス)

売却レート1235 建値1233 売却益448 スワップ損-2010(2オンス)

売却レート1235.1 建値1231 売却益460 スワップ損-1006(1オンス)

 だいたい3ヵ月くらい保有していた建玉でしょうか?真ん中のスワップ損2010は2オンスを邪念買いしたものだと思います(笑)

スワップ損の増大を無視しても持ち続けた建玉損切りせずに売れていくのは苦労が報われた気もしますが、結局はマイナスという現実。スワップは凶悪です。

【第39週】10月3週(純資産1,362,691円/売却益979円【通算186,997円】/スワップ損1,827円【通算15,005円】/含み損136,257円)

概要

金ドルCFD取引、第39週目

純資産1,331,682円→1,362,691円【+31,009円】

 

10月15日から10月20日までの1週間で

979円の売却益【通算186,997円】【平均4,794円】

売れた(利食い)回数10回【通算327回】

売れた(損切り)回数8【通算8回】

1,827円のスワップ損【通算15,005円】

136,257円の含み損

純資産1,362,691円【+31,009円】

始値1,219→終値1,227【+8ドル】

損切り【通算633,831円】

 

3ドル下がったら1オン買って、それが4ドル上がったら売っています

今は実験的に2オンス買っています

1週間の取引記録

約定日時 売買 数量 約定レート 建値 取引損益 スワップ 注文日時
2018/10/19 21:47 2 1227 1231 -900 0 2018/10/18 22:54
2018/10/19 21:23 2 1231       2018/10/18 22:54
2018/10/19 21:19 2 1229 1224.9 922 0 2018/10/19 7:14
2018/10/19 18:09 2 1228       2018/10/19 17:37
2018/10/19 16:09 2 1224.9       2018/10/19 7:14
2018/10/19 16:09 2 1224 1228 -900 0 2018/10/19 7:13
2018/10/19 10:05 2 1228       2018/10/19 7:13
2018/10/19 4:46 2 1224 1228 -898 0 2018/10/18 6:56
2018/10/19 0:50 2 1229 1225 896 0 2018/10/18 22:54
2018/10/19 0:26 2 1228       2018/10/18 6:56
2018/10/19 0:13 2 1226.1 1221.9 943 0 2018/10/17 22:45
2018/10/18 23:11 2 1225       2018/10/18 22:54
2018/10/18 15:07 2 1221.9       2018/10/17 22:45
2018/10/18 15:07 2 1221 1225 -901 -68 2018/10/17 22:45
2018/10/18 1:21 2 1224 1228 -898 0 2018/10/17 22:45
2018/10/18 1:20 2 1225       2018/10/17 22:45
2018/10/17 22:57 2 1228       2018/10/17 22:45
2018/10/17 17:41 2 1226 1222 897 0 2018/10/15 17:10
2018/10/17 14:06 2 1221 1224.9 -876 -23 2018/10/15 17:56
2018/10/17 14:06 2 1222       2018/10/15 17:10
2018/10/17 5:19 2 1224 1228 -899 -23 2018/10/15 18:36
2018/10/17 5:19 2 1224.9       2018/10/15 17:56
2018/10/15 22:09 2 1227 1231 -896 0 2018/10/15 17:58
2018/10/15 22:09 2 1228       2018/10/15 18:36
2018/10/15 18:22 2 1232 1228 893 0 2018/10/11 22:05
2018/10/15 18:22 1 1232 1227.9 457 -800 2018/7/25 20:47
2018/10/15 18:09 2 1231       2018/10/15 17:58
2018/10/15 17:43 2 1229 1225 893 -45 2018/10/11 22:05
2018/10/15 17:43 1 1229 1224.9 457 -800 2018/7/25 18:26
2018/10/15 16:17 2 1228       2018/10/11 22:05
2018/10/15 16:17 2 1226 1222 894 -45 2018/10/11 22:05
2018/10/15 15:08 2 1223 1219 895 -23 2018/10/12 7:21
          979 -1,827  

1週間の値動きと週末時点での保有状況

f:id:saio-ga-horse:20181020225627j:plain

f:id:saio-ga-horse:20181020225631j:plain

f:id:saio-ga-horse:20181020225635j:plain

関連ニュース

 

雑記

建玉を増やさないようにコマメに損切りするやり方を試しているところですが、果たしてこれが吉と出るか凶と出るかは相場によりますね。下げ相場で底値になって、そこで上がらずに横這い相場が続くようなら建玉を多く持ち続けるリスクが増大しますが、そうでなければ損切りしない方が有利な場合も多いんだろうなぁ、、、ん~~。

今週はほぼ横這いだったので損切りしてなければもっと売却益を上げることが出来たはずですが、これは終わったから横這いだったって言えるのであって、月曜日の段階で今週が横這い・上昇・下降のどっちになるかはわからないんですよね。そう考えると、横這いの高利益を捨てる代わりに、下降になった時のスワップ増加のリスクを減らしていると言えるのか、、、??

いや、相場の上下の揺れの幅によるのか。場合によっては横這いだけど損切りばっかりが発生して全然利食いできないっていう状況にもなりえますね。それを防ごうとして仮に損切りの幅だけを5ドルや6ドルに設定した場合は、損切りの回数は減らせるけど1回の売却損が大きくなるので同じ数の利食いではトータルで損失になってしまいます。

最適解はどこにあるんでしょう。物事っていいとこ取りが出来ないようになっているものですね。

新たな売買ルールを考えてみました

損切りをしたことで投資手法に対する考え方が変化してきているのを感じます。

 

書籍の中では一切言及されていないスワップポイントに対応せざるを得ない状況になったことが大きな要因かと思います。

 

そして先日は「上げ相場・下げ相場・横這い相場」の3つの状態のうち、この手法は買いから入るために下げ相場での損失は避けられなく、上げ相場と横這い相場で下げ相場の損失以上の利益を出すという考え方を書きました。

 

今回はさらにそこから発展して現在の日米の金融市場の状況では「ずっとお金が増え続ける投資のメソッド」で書いてある内容とは違う投資手法をすべきではないかという考えに至りました。

 

結論から言うと、利食い損切りの幅を同程度に設定したうえで買いの予約注文を入れます。それにより下げ相場では建玉を多く持たないようにしたうえで、横這い相場と上げ相場で利益を積み上げるという方法を考えました。

利食い損切りの細かい幅の設定はまだ考え中です

 

「ずっとお金が増え続ける~」では金の価格が下がっても、損切りせずに一定の間隔で買い増ししていくことが紹介されていますが、実際取引をしてみて、現在の日米の金利差ではマイナスのスワップポイントが大きいためたくさんの建玉保有することのリスクが大きいことがわかりました。仮に日米の金利差が小さい、もしくは日本の方が金利が高い状況では損切りする必要はないでしょう。

本の内容が間違っているとは思っていないのでそこは勘違いして欲しくないのですが、現在の状況には上手くはまらないという話です。

 

では新しい売買ルールについて説明します。

まず下げ相場で損切りせずに建玉保有し続けると、マイナスのスワップポイントが増大していき、売却益を超えてしまうことが問題でした。この状態になると下げ相場から横這い相場に移行したとしても、日々の売却益以上のスワップ損が発生しているため、純資産ベースではどんどんマイナスになっていくということが起こります。先日損切りする前のわたしがまさにこの状態です。この悪い状態は損切りをしない限り相場が元の水準まで回復し、建玉が減り、スワップ損がなくなるまでずっと続きます。ということは、利益を出せるタイミングは「建玉が少なくてスワップ損<売却益が成り立つときだけ」ということになります。

なのでスワップ損対策として、利食いと同程度の幅で損切りをします。これは下げ相場ではどんどん売却損が出るので一時的に負け状態になるのですが、金がインフレ資産であるならば下がった分はいずれ必ず上がりますから上げ相場になれば取り返せます。下げ相場と上げ相場で最低でもプラマイゼロの状態を作り出せれば、あとは横這い相場で利益を出します。さらに言えば、金はインフレ資産なので長期的に見れば下げ相場より上げ相場の方が少しだけ多く発生するはずなので、そこでも少し利益を出せるはずです。このやり方でも買いから入るためにある程度のスワップ損が発生しますが、おそらく売却益でカバーできるのではないかと思います。

 

あとは今保有している建玉を早急に損切りするか、ある程度上がるまでタイミングを見るか、悩ましいところです。

【第38週】10月2週(純資産1,331,682円/売却益14,564円【通算186,018円】/スワップ損1,654円【通算13,178円】/含み損169,035円)

概要

金ドルCFD取引、第38週目

純資産1,252,174円→1,331,682円【+79,508円】

 

10月8日から10月13日までの1週間で

損切り5オンス3,758円+スワップ損3,499円=7,257円【通算633,831円】

14,564円の売却益【通算186,018円】【平均4,895円】

売れた回数17回【通算317回】

1,654円のスワップ損【通算13,178円】

169,035円の含み損

純資産1,331,682円【+79,508円】

始値1,202~終値1,219【+17ドル】

 

 3ドル下がったら1オン買って、それが4ドル上がったら売っています

今は実験的に2オンス買っています

 1週間の取引記録

約定日時 売買 数量 約定レート 建値 取引損益 スワップ 注文日時
2018/10/12 10:35 2 1219       2018/10/12 7:21
2018/10/12 2:56 2 1225       2018/10/11 22:05
2018/10/12 2:29 2 1223 1219.1 875 0 2018/10/11 22:05
2018/10/12 2:07 2 1222       2018/10/11 22:05
2018/10/12 2:02 2 1220.2 1216 942 0 2018/10/11 22:04
2018/10/12 0:07 2 1219.1       2018/10/11 22:05
2018/10/12 0:07 2 1217.1 1213 920 0 2018/10/11 22:04
2018/10/11 23:51 2 1216       2018/10/11 22:04
2018/10/11 23:41 2 1214 1210.1 876 0 2018/10/11 21:48
2018/10/11 23:26 2 1213       2018/10/11 22:04
2018/10/11 23:24 2 1211 1206.9 921 -216 2018/10/3 0:22
2018/10/11 23:24 1 1211 1206.9 460 -287 2018/9/13 22:16
2018/10/11 21:49 2 1210.1       2018/10/11 21:48
2018/10/11 21:47 1 1209.3 1213 -415 -690 2018/10/11 21:47
2018/10/11 21:47 1 1209.3 1222 -1424 -740 2018/10/11 21:47
2018/10/11 21:47 1 1209.3 1216 -752 -710 2018/10/11 21:47
2018/10/11 21:47 1 1209.3 1210 -79 -619 2018/10/11 21:47
2018/10/11 21:47 1 1209.3 1219 -1088 -740 2018/10/11 21:47
2018/10/11 21:41 2 1208 1203.7 965 -216 2018/10/3 0:21
2018/10/11 21:41 2 1208 1204 897 -411 2018/9/21 8:14
2018/10/11 21:30 2 1205.2 1200.9 965 -126 2018/10/4 23:13
2018/10/11 18:40 2 1202 1198 897 0 2018/10/11 16:35
2018/10/11 18:40 2 1202 1198 897 -108 2018/10/4 21:58
2018/10/11 18:18 2 1199 1195 897 -108 2018/10/2 22:17
2018/10/11 16:57 2 1198       2018/10/11 16:35
2018/10/11 16:17 2 1196 1192 898 -108 2018/10/2 21:52
2018/10/11 5:22 2 1193 1189 898 -41 2018/10/2 21:53
2018/10/11 1:56 2 1190 1186 901 0 2018/10/10 14:39
2018/10/10 21:35 2 1186       2018/10/10 14:39
2018/10/10 8:40 2 1190 1186 903 -23 2018/10/9 12:07
2018/10/9 20:42 2 1186       2018/10/9 12:07
2018/10/9 8:45 1 1190 1186 452 -10 2018/10/2 14:58
2018/10/8 21:43 1 1186       2018/10/2 14:58
2018/10/8 21:24 2 1189       2018/10/2 21:53
2018/10/8 21:06 2 1192       2018/10/2 21:52
2018/10/8 16:45 2 1195       2018/10/2 22:17
2018/10/8 10:35 2 1198       2018/10/4 21:58
        合計 10,806 -5,153  
        損切り -3,758 -3,499  ‐7,257

1週間の値動きと週末時点での保有状況

f:id:saio-ga-horse:20181013083758j:plain

f:id:saio-ga-horse:20181013083803j:plain

f:id:saio-ga-horse:20181013083807j:plain

f:id:saio-ga-horse:20181013083810j:plain

関連ニュース

東証大引け 一時1000円安 世界株安で今年3番目の下げ幅: 日本経済新聞 https://t.co/THs3jcCnTs 「米国の長期金利の上昇傾向や米中貿易摩擦への警戒感から10日の米ダウ工業株30種平均が前日比3%あまり下落」

 

日本株全面安、米国株急落でリスク回避鮮明に-日経平均1000円超安も @businessさんから

 

株急落、米金利上昇が誘発 資金逃避加速、貿易摩擦も影響 - SankeiBiz(サンケイビズ) https://t.co/ceujPgqxfK @SankeiBiz_jpさんから

 

金相場がついに停滞から脱出か、世界的株安の中で16年以来最大の上昇 https://t.co/G6VyeOCOfr @businessさんから

 

雑記

いや~週後半の上がり方がすごかったです。米の株安が世界中に波及している中、金が伸びました。今までは米の利上げでドルにお金が流れて金の価格が下がっていましたが、ある閾値を超えたとたんに株安を引き起こして、その株安が金の上昇を引き起こすという面白い現象が見て取れました。”金利が上がると利息の付かない金は値下がりする”という単純な話ではないのですね。こういうのはとても面白いです。

ただまぁ、自分の損切りの下手さというか、タイミングの悪さというか、、、驚きますね(笑)。投資センスのなさを自覚するにはいい経験になります。センスではなくて理論で利益を出せるようになるのが目的なのである意味正しい現象かもしれません。

 

ここ数日、取引ルールについていろいろ考えることがあって、それがある程度まとまってきたので別記事で書いていこうと思います。

10月1日の損切り、失敗だったと気づきました

10月1日にバッサリ損切りしたとき、特に深く考えずに古いものから損切りして62万もの売却損を計上したのですが、あのときの最大の目的は(マイナスの)スワップポイントを抑えることでした。そう考えると、わざわざ多大な評価損を抱える古い建玉からでなくて、なるべく評価損が少ないもの(新しい建玉)から売却して、古いものは今後相場がある程度回復したときに売却すれば、かなり損失を抑えることができたと気づきました。

バカなことしてしまいました。恥ずかしいですが恥をかくのもこのブログの目的のひとつなので良しとしましょう。

この損失を取り返すまでどれくらい時間がかかるんでしょうかね。気長にやっていきます。

損切りについて考えていたら重要なことに気が付きました(たぶん)

損切りについてこちらで言及しましたが改めて書いておこうと思います。

 

わたしの金ドル投資における2つのリスク

1.相場下落による評価損のリスク

2.金を保有し続けることによる(マイナスの)スワップポイントのリスク

 

評価損リスクは初めから下落を織り込んでロスカットにならないように適切に購入しておけば、(金がインフレ資産という前提が正しいなら)時間が解決するので極端に言えば無視できます。

しかし、スワップポイントリスクは”保有する金に対する利息”という性質であるため、保有数がある程度まで増えてくると無視することが出来なくなります。わたしが先日損切りしたときは、保有数が94オンスだったので単純計算で1日940円のスワップポイントが発生していました。スワップポイントの清算は金を売ったときに行われますが、保有しているスワップポイントの合計額表示などがないので毎日それだけの損失が発生していることがわかりにくいのですが間違いなく発生しています。含みスワップ損と言えばわかりやすいでしょうか。

スワップポイントを把握しにくいのはマネーパートナーズの取引画面の設計次第なのでそのあたりは改良して欲しいです。一応表示してある数字から計算することもできます。下の画像の線を引いてある数字の差額(279,868円と241,086円の差額)が自分が保有しているスワップポイントになるはずです。純資産はスワップポイントも加味した数字が表示されています。

f:id:saio-ga-horse:20181008000155j:plain

 

 

問題としては含みスワップ損が売却益を圧迫していることです。せっかく1週間売買を繰り返して利益を出しても、含みスワップ損がそれ以上あると結局純資産がマイナスになってしまいます。

なので、週平均売却益と含みスワップ損を比較して含みスワップ損が週平均売却益以上の数字にならないようにするという方向は間違っていないはずです。

 

それ以外の方法では、利食い幅(現在は1オンスにつき4ドル)と含みスワップ損を比較してスワップ損が利食い幅を超えた段階で損切りするというやり方もありです。単純計算で40日保有が続くとスワップポイントが4ドルになるので、それ以上保有しないように損切りするというやり方です。

下の画像の枠で囲ってある建玉は仮に今売れたとしてもスワップが-6,12ドルなので売却益4ドルではスワップ損の方が大きくなってしまいます。なので、スワップ損が4ドルに達した時点で損切りするということです。

f:id:saio-ga-horse:20181008225608p:plain

 

損切り以外でこれを回避する方法として、利食い幅をスワップ損以上の金額に設定するというやり方もありますが、スワップ損をカバーしようとするとその分だけ価格上昇を待たないといけないので売れるまでに更に時間がかかります。これではいつまでも売れない悪循環が生まれるので現実的ではありません。

 

結局、買いから入る金ドル投資では下げ相場ではどうしたって損失は避けられないという結論になりそうです。買ったものが値下がりすれば損失が出るわけですから、当然と言えば当然です。

そうなると、下げ相場の時はなるべく損失を小さくし、上げ相場の時にそれ以上の利益を出すということになります。

いや、今気づきましたが横這いでも利益が出せますね。ということは「上げ・下げ・横這い」のうち、上げと横這いで利益を出せれば下げをカバーするのは十分可能なのでは・・・金はインフレ資産だし。

 

金ドル相場には「上げ・下げ・横這い」の3つの状況があって、そのうち上げと横這いで利益を出せれば、下げで出た損失をカバーしたうえで利益も出せるはずです!

「下げで損失、上げで利益」だけならほとんどプラマイゼロですけど、「横這いでも利益」が加わると全体ではプラスになるはずです!

今すごく重要なことに気が付いたのではないでしょうか。自分で書いていて目から鱗です。

 

損切りについて書いていたら話が逸れてしまいましたが、たぶんとても重要なことに気が付くことが出来て自分では満足しています。

 

それでは今日はこの辺で。

【第37週】10月1週(純資産1,252,174円/売却益10,238円【通算171,454円】/スワップ損887円【通算11,524円】/含み損241,086円)

概要

金ドルCFD取引、第37週目

純資産1,284,825円→1,252,174円【+51,413円】

 

10月1日から10月7日までの1週間で

損切り37オンス572,738円+スワップ損53,836円=626,574円【通算626,574円】

10,238円の売却益【通算171,454円】【平均4,633円】

売れた回数12回【通算300回】

887円のスワップ損【通算11,524円】

241,086円の含み損

純資産1,252,174円【+51,413円】

始値1,192~終値1,202【+10ドル】

 

3ドル下がったら1オン買って、それが4ドル上がったら売っています

今は実験的に2オンス買っています

1週間の取引記録

約定日時 売買 数量 約定レート 建値 取引損益 スワップ 注文日時
2018/10/5 1:14 2 1200.9       2018/10/4 23:13
2018/10/4 23:22 2 1205 1201 910 -73 2018/10/3 0:21
2018/10/4 20:56 2 1202 1198 912 0 2018/10/2 22:24
2018/10/4 11:22 2 1198       2018/10/2 22:24
2018/10/4 0:19 2 1201       2018/10/3 0:21
2018/10/3 1:00 2 1203.7       2018/10/3 0:21
2018/10/3 0:28 2 1206.9       2018/10/3 0:22
2018/10/2 23:03 2 1205 1201 909 -157 2018/9/26 0:06
2018/10/2 23:03 2 1205 1200.9 932 -198 2018/9/19 21:41
2018/10/2 22:31 2 1202 1197.8 955 -137 2018/9/25 22:50
2018/10/2 22:21 2 1200.5 1196.5 910 -137 2018/9/24 22:36
2018/10/2 22:13 2 1199.2 1195 956 -55 2018/9/27 6:47
2018/10/2 21:42 2 1196.3 1192 978 -55 2018/9/27 6:47
2018/10/2 21:42 2 1195.2 1191 955 -37 2018/9/28 23:59
2018/10/2 15:20 1 1193 1189 455 -28 2018/9/12 0:32
2018/10/2 10:00 1 1190 1186 455 -10 2018/10/1 21:55
2018/10/1 23:16 1 1186       2018/10/1 21:55
2018/10/1 21:39 2 1190 1186 911 0 2018/9/29 0:01
2018/10/1 18:08 1 1185.2 1312.9 -14,555 -1,364 2018/10/1 18:08
2018/10/1 18:08 3 1185.2 1303.4 -40,416 -3,731 2018/10/1 18:08
2018/10/1 18:08 1 1185.2 1310 -14,224 -1,364 2018/10/1 18:08
2018/10/1 18:08 1 1185.2 1304 -13,541 -1,217 2018/10/1 18:08
2018/10/1 18:08 1 1185.3 1316 -14,896 -1,372 2018/10/1 18:08
2018/10/1 18:04 2 1186       2018/9/29 0:01
2018/10/1 16:22 1 1186.5 1319 -15,102 -1,372 2018/10/1 16:22
2018/10/1 16:22 1 1186.5 1322 -15,444 -1,523 2018/10/1 16:22
2018/10/1 15:09 1 1188.6 1339.3 -17,164 -1,546 2018/10/1 15:09
2018/10/1 15:09 1 1188.6 1338.5 -17,073 -1,546 2018/10/1 15:09
2018/10/1 15:09 10 1188.6 1325 -155,353 -15,217 2018/10/1 15:09
2018/10/1 15:09 1 1188.6 1336.8 -16,880 -1,546 2018/10/1 15:09
2018/10/1 15:09 1 1188.6 1342.9 -17,574 -1,554 2018/10/1 15:09
2018/10/1 15:09 1 1188.6 1328 -15,877 -1,538 2018/10/1 15:09
2018/10/1 15:09 1 1188.6 1331 -16,219 -1,538 2018/10/1 15:09
2018/10/1 15:09 1 1188.6 1334 -16,561 -1,538 2018/10/1 15:09
2018/10/1 15:06 1 1188.5 1351.8 -18,597 -1,634 2018/10/1 15:05
2018/10/1 15:06 1 1188.5 1360 -19,531 -2,296 2018/10/1 15:05
2018/10/1 15:06 1 1188.5 1346.5 -17,993 -1,554 2018/10/1 15:05
2018/10/1 15:06 1 1188.5 1358 -19,303 -1,634 2018/10/1 15:05
2018/10/1 15:05 1 1188.5 1361 -19,645 -1,634 2018/10/1 15:05
2018/10/1 15:05 1 1188.5 1364 -19,986 -1,634 2018/10/1 15:05
2018/10/1 15:05 1 1188.5 1363.6 -19,941 -2,296 2018/10/1 15:05
2018/10/1 15:05 1 1188.5 1355 -18,961 -1,634 2018/10/1 15:05
2018/10/1 15:05 1 1188.5 1345.7 -17,902 -1,554 2018/10/1 15:05
          -562,500 -54,723  

1週間の値動きと週末時点での保有状況

f:id:saio-ga-horse:20181006153752j:plain

f:id:saio-ga-horse:20181006153757j:plain

f:id:saio-ga-horse:20181006153801j:plain

f:id:saio-ga-horse:20181006153803j:plain

 関連ニュース

  準備中

 雑記

月曜日に初めての損切りをしました。すでに含み損で抱えていた損失を実際に計上したということなので、純資産は特に大きく変化はありません。

最初は「損切りをしない」という安全圏から一歩外に出たような感覚がりましたが、今になって冷静に考えると純資産は変わらずに毎日積みあがっていくスワップ損を回避できるので、あの状況だと損切りする方が安全だったと思います。

 

今回損切りをしてみて今後は損切りは避けられないと思い、わたしなりに損切りのルールを考えてみました。

わたしの取引手法で金ドル投資をした場合のリスクは大きく2つあります。1つは相場下落による含み損です。例えば1200ドルで1オンス購入したあとに相場が1190ドルに下がると10ドルの含み損が発生します。含み損はさらにそのあと相場が上昇すれば減少することもありますが、さらに相場が下がれば増大することもあります。もう1つのリスクはスワップです。これは円と米ドルの利息差によるものであり厳密には金投資そのもののリスクではありませんが、米ドルを経由して投資を行うために避けては通れません。詳細は省きますがスワップ損は金を保有することにより発生する支払利息です。金を保有する限り相場と関係なく毎日少しずつ(1オンス毎に1日約10円)発生します。

 

この2つのリスクのうち問題はスワップです。含み損は相場が上昇すれば帳消し(場合によっては利益)になるので資金の範囲内で適切に投資を行いじっと耐えていれば、インフレ資産の金である以上いずれは含み益となるはずです。時間が解決します。しかしスワップ損は利息の支払いですから、時間が解決するようなものではありません。保有する金の数量を管理しないと資金がどんどん流出してしまいます。

 

ではどう管理するかというと、週平均利益を目安にし、スワップ損が週平均利益以上の金額にならないように損切りをしよう・・・と思ったのですが、今書きながらその場合は週平均利益の計算に損切りを加味する方がいいのかしない方がいいのか、気になりました。

 

考えがまとまりません。

 

損切りを加味して週平均利益を出せば、相場が下がり調子の時は損切りが週平均利益を下げてさらなる損切りを生みますが、相場が下がっているので損切りすること自体は間違ってはいないはずです。しかし過剰な損切りは将来の利益の種を逃してしまうことにもなります。どの辺がいい塩梅なのか、理論上正しいといえるルールを見つけたいのですが、、、

 

ん~~

 

どうするべきか。。。

 

もう少し考えてみます。