当ブログは投資を勧めるものではありません。投資判断は自己責任でお願いします。
概要
金ドルCFD取引 第66週目【元金2,500,000円】
現在の純資産2,369,830円
4月22日~4月27日の1週間
1,707円の売却益【通算690,328円】
297円のスワップ損【通算121,091円】
含み損55,008円→含み損41,476円
純資産2,376,336円→2,354,888円→2,369,830円【+14,942円】
売却損0円【通算662,775円】
5ドル下がったら1オンス買って、それが5ドル上がったら売却しています
1週間の取引記録
約定日時 | 売買 | 数量 | 約定レート | 建値 | 取引損益 | スワップ |
2019/4/26 22:44 | 売 | 1 | 1285.3 | 1280 | 591 | -148 |
2019/4/25 22:37 | 売 | 1 | 1280 | 1275 | 558 | -136 |
2019/4/25 0:19 | 売 | 1 | 1275 | 1270 | 558 | -13 |
2019/4/23 21:40 | 買 | 1 | 1270 | |||
1,707 | -297 |
1週間の値動きと週末時点での保有状況
関連ニュース等
2019年04月26日 14:18
米労働省は4月21日までの週の新規失業保険申請件数(季節調整済み)が37000件増の230000件となったことを発表した。エコノミスト予想である199000件を下回っている。
米商務省は24日、3月のコア耐久財受注数(航空機を除く)が0.4%増となり、アナリスト予想である0.2%増を上回ったことを発表した。
企業の設備投資の先行指標となる3月のコア資本財受注(非国防、航空機を除く)は、1.3%増で予想の0.1%増を大幅に上回っていた。
雑記
なんと先週の予想通り金価格が上昇しました。下に先週の文章を引用しておきます。まさか本当に上がるとは、、、
今週はほぼ下がりっぱなしでした。先週から考えると11日の0時頃から下がり始めてます。1週間、1ヵ月、3ヵ月とチャート並べて分析っぽいことしてみたんですけど、こう見てみると、下げ基調だったとしても今1,275ドルあたりで買っておけば来週~再来週のどこかのタイミングで10オンスくらいは上がりそうな感じです。邪念買いしたくなってきます。邪念買いはしないつもりですが、ここに書いておいて、これから実際にどう動くか答え合わせをしてみたいと思います。あとで自分で探しやすいように記事タイトルに「(予想)」と書いておきます。
上がりそうな感じがしますけど、ここからまだ下がるような気もしないでもない。わからない!!
上がる・・・?
上に記事リンクを貼ってますがinvesting.comによると今週アメリカで経済指標発表があったようでその影響もあるような内容になっていますけど、因果関係は不明です。
22日に下がったのでまだ下がるのかと思ったら19ドルも上がってびっくりです。
ここ3ヵ月の傾向が続くなら来週は下がりそうですね。こういう動きを繰り返しながら今年の底値まで下がっていくんでしょう。それにしても予想が当たると楽しいです。邪念買いはしないつもりですが、あまりにも予想が当たるようだとわかりません、、、基本的に欲深い人間ですからね。
それではまた来週